人権の侵害
こんばんは
発達障害をみんなで考える会『ここから』代表の日向まどかです。
何でこうも、カーリングペアレントが多いんでしょうね。
カーリングペアレントとは、子どもが成長する権利を搾取する親のことです。
子どもが本来なら何か困難がある道を先に歩いてきれいに掃除してしまう、スイーパーな親のことです。
子どもが本当に可愛くてやることは過保護止まりで、子どもの人権までは奪いません。
過保護はいいと思うんです。親バカも。
子どもの学びを搾取するの親は
・子どもを尊重していない
・子どもを信じていない
だから、手や口を出す。できないと思ってるんです。できないですよ、最初は。でもやってるうちにできるようになる。
しつけは9つまで。10歳過ぎたら、もう自立に向けて外に放つ覚悟を持って欲しい。
そこは知覚障害を有していても同じだそうです。
せっかくたくさんの可能性を持っているのに
反抗期もなく、自己肯定感の低い子どもたちを作ってるのは親なんです。
将来苦しむのは子どもなのに。
そして障害者に向かっても
勝手に苦手だと決め付けて支援する人がいます。
出来ることはします。
できないことも努力はします。
どうしてもできなくて助けてと言ったら気持ちよく助けてくれたらいい。
大丈夫?と繰り返されると馬鹿にされている気持ちになります。
いろんなチャレンジする権利を奪っておいて
助けてあげたと自己満足して平気な人が結構います 笑
そういうことをする人自身、自己肯定感が低いことが多いし、しかもそれに気づいてないんですよね、、、、残念です、、、、
さて、深呼吸して、お風呂入って、お酒飲んで落ち着こうっと。
********************
発達障害をみんなで考える会『ここから』 毎月15日19時より『ここから例会』を行なっています。
発達障害に関心のある方であればどなたでも参加できます。
当事者限定の会『彩えんぴつ例会』に参加されたい方はお問い合わせください。
お問い合わせ
電話番号 080-4512-7102( 代表 日向)
事務局 鶴岡市苗津町3-13
メール coco.color.hattatsu@gmail.com
********************
0コメント